reostockのブログ

資産運用や医療などなど

MENU

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

$NVDA 銘柄分析

半導体株である$NVDAについてです。 半導体にあまり詳しいわけではないので、この記事を通して自分自身も半導体への理解を深められたらと思います。 $NVDAはGPUで有名な企業であり、ファブレス企業(製造は他社に依頼して開発を自社で行うような会社)です。…

長期投資枠の個別ETF買い付け

2021年6月分の定期ETF買い付けです。 今月は FXI 1万円 EPI 1万円 GLDM 1万円 SLV 0.7万円 DBA 1万円 GSG 0.5万円 EPHE 1万円 HDV 1万円 で買い付けです。 次の米国市場が空くのが6月初めになるので、休みのタイミングで注文出しておきました。 定期買い付け…

$RPRX買い増し

$RPRXをチャート的に買い増ししました。 →短期的には下降トレンドラインの突破が上昇には必要と思われますが、何度かテストしている支持線まで価格下落しており、買い増しました。 事業内容・決算については以下のサイトにまとまっていたので、引用させて抱…

短期投資CFD

テーパリングの懸念は残るものの、米国の先物市場は徐々に回復傾向に見えます。 そのため、CFD短期枠でS&P500、NASDAQを購入しました。 S&P500先物 →日足チャートでMACDはちょうどクロスするところです。 →週足でも上昇トレンド(MACDが紛らわしく調整して…

金余りの中でのリオープニング

アメリカではCOVIDワクチンの接種が進み、これまでCOVID流行の中でばらまかれたお金の中でリオープニングが進みつつあります。 グロース株からバリュー株への資金流入も、その1つだと思っています。 gentosha-go.com たくさんのドルが刷られ、アメリカ国民に…

プロポーズ大作戦~婚約指輪についての調査~

婚約指輪をどうしたものか… 口ではあまり興味なさそうにしていたけれど、やっぱり婚約指輪はプロポーズするのにも必要だと思う(*^^*) 海外ブランドがやっぱり良いかなーっと思って人気なブランドと相場について調べてみた。 wedding.mynavi.jp design-dtp.ne…

仮想通貨市場の急落に関して

中国のマイニング規制などのニュースから仮想通貨は急落中です… coinpost.jp www.bloomberg.co.jp EVメーカーのテスラ、SpaceXなどで有名なテスライーロンマスクCEOのTweetにも仮想通貨市場(BTCやDOGE)も振り回されており、注意が必要ですね。 www.bloombe…

プロポーズ大作戦~ホテル選び~

もうすぐ付き合って4年半になる彼女がおり、仕事柄県内の転勤も多いため、今年中にプロポーズを検討してます。 日付は大体決めたので、次は場所ですね。 プロポーズする場所もそうなのですが、その後のホテルもせっかくなら良いものに。 予算は20万円程度以…

5/22 総合資産運用状況

長期投資、米国Growth、米国高配当、日本株の合計での運用損益としては、 5/22時点で50万2000円程度の含み益でした。 若干、個別株の割合が多めになってきており、リスク管理上注意したいところですね!

5/22 日本株の資産運用状況

63650円の含み益です。 テーパリング懸念から金利が上昇し、日本銀行株に良い影響がありました。 COVID-19が落ち着いた段階での配当をみつつ、鉄道や航空株は売却を検討中。 コモディティサイクルでコモディティ上昇が予想され(短期的には上がりすぎて調整…

5/22 高配当枠の運用状況

884ドルの含み益です。 こちらはGrowth→Valueに資金が移動する前に買っていた影響で取得単価が抑えられてます。 今となってはもう少し買っておけば良かったと反省中です。 基本的にはETFを積み増してく予定です。 またValue株が安くなる時が来れば個別での買…

5/22 Growth枠の運用状況

394ドルの含み損… 今回のNASDAQの調整に合わせて銘柄を絞れば良かったんですが、適当にナンピンした結果です(>_<) そういうこともあってブログに残そうかと思い立った次第です。 基本的には決算が良かった銘柄に絞る方向性です。 VUZIやKOPNはある程度戻って…

5/21 長期投資枠の運用状況

5/21時点での含み益は37万331円でした。 Excel内に毎月の積立額を記載しています。 左から現在の評価価額、取得価額、損益です。 続いて、資産比率です。 株式の比率が高め、コモディティがやや少なめですね。 ただ、最近はインフレ懸念でコモディティ価格は…

資産運用ブログ再開

テーパリングの懸念から、米国株式を中心に不安定な相場が続いています。 最近は株価下落に合わせて適当にナンピンしていて、資産運用に規律がなくなってしまったので、ブログという形で規律を維持しようと思います。 僕の資産運用としては、概ね以下に分か…